当社の建築コンサルティング/土地活用の業務は、資産家の方が最も信頼されているであろう、顧問税理士さんからのご紹介が多い事や、当社が純粋な建築会社でない事から、お客様が 『この土地に、○○を建てる!』と、建築する事を決定している状況であっても、長期的な視野から『建築途中で、ご相続が発生したらどうなる?納税は? 遺産分割は? 遺言書の書換えは?』 等、無策で建築を進めた際の最悪を想定し、その様な結果にならない様に備えることを、顧問税理士さんとの最初の打合せで行います。そのため、最初の提案で 『直ぐに何かを建てましょう』とは言わない事が殆どで、『建築ありき』の提案は行いません。
つまり、建築する前には、「現状のリスクと、建築する事で生ずるリスク」に備える行動をご提案致します。対象地で検討出来る土地の活用方法を調査し、その土地上でお客様が考える建築物への要望を『言語化』『順位付』し、それを基に建築会社に意見を述べ、同様のプランや全く異なるプランをご提案することもございます。